
この太巻きのことを恵方巻と言い、今年は北北西を向いてかぶりつくと縁起が良いということです。

うん、さすが子供の頃から恵方巻きを経験しているだけあって、豪快にかぶりついています。

続いて私の番・・・うん、こうしてみると首のあたりのシワに年齢を感じますね。 どうでもいいか・・・

もう一つ、茨城では馴染みのない風習として「落花生を投げる」というのがあるようです。 茨城では「煎った大豆」を投げていましたが、落花生のほうが汚れなくて回収しやすいので、今年から我が家では落花生を投げることになりました。

なんだか弱弱しい鬼のお面ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿