節分&恵方巻

2月3日の節分の日、節分といえば「豆をまいておこずかいをもらう」というのが私の恒例行事でしたが、オカンの実家の京都では、太巻きを食べるという習慣があるそうです。(最近は関東の人でも皆知っているようですね。)

この太巻きのことを恵方巻と言い、今年は北北西を向いてかぶりつくと縁起が良いということです。


うん、さすが子供の頃から恵方巻きを経験しているだけあって、豪快にかぶりついています。


続いて私の番・・・うん、こうしてみると首のあたりのシワに年齢を感じますね。 どうでもいいか・・・



もう一つ、茨城では馴染みのない風習として「落花生を投げる」というのがあるようです。 茨城では「煎った大豆」を投げていましたが、落花生のほうが汚れなくて回収しやすいので、今年から我が家では落花生を投げることになりました。


なんだか弱弱しい鬼のお面ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿