たんかん狩り


おいしいタンカンを食べるために・・・(以下私のメモ書き)
1.その年の気候にもよりますが、1月初旬ぐらいからタンカンが出回り始めます。 しかし、早い時期のタンカンは酸味が強いらしく、できれば2月に入ってからのものが甘みも増えてよいそうです。 ちなみに2009年は大豊作で2月中旬でもたくさんのおいしいタンカンがなっていました。 しかし2010年は不作で2月にタンカン狩りに来たときには既にタンカンがありませんでした。 ですのでその年の出来具合によってタンカン狩りの時期を決めなければなりません。

2.タンカンの選び方ですが、個人的に大きさはMサイズ(直径5,6CM)よりも小さい物のほうがおいしいように感じます。 あまりに大きいものは皮も厚くなり、味が大味なものが多いような気がします。 色は黄色いものよりもオレンジ色の濃いものを選びます。 太陽に長く照らされているタンカンの方が色が濃くなるようです。 実際には、色が濃くて取りやすいところにあるタンカンはすぐに取られてしまいます。 木の上のほうにある、うまそうなタンカンがこちらを見て微笑んでいるのですが、残念ながら届かないんです。 ちょっと危ないですが、今年はオーナーに脚立を借りて、結構高いところの実を採りました。  採ってから3日ぐらい経つとさらに甘みが増すそうです。

3.タンカンの木によって味が違うようです。 オーナーの話ですとタンカン122号?とかいう木がうまいとかどうとか? とにかく50年もののおいしいタンカンの木を3本教えてもらいました。 ちなみに木が古いと甘いわけではなく、品種の問題だと言っていました。 以下私のメモ書き(根元にツルの巻きついた木が一番おいしい、背の低い途中から切られた木もうまい、高台側の1本もうまいだろう。)


うまいと言われる木から採ったタンカン、オレンジが濃くて甘いでしょう。 「知り合いのイタリア料理のシェフが、この木のタンカンをわざわざ採りにくるんだよ」とおじさんは言っていました。


採ったタンカンは丁寧にヘソ?を取ります。 これを採らないと輸送中に他のタンカンを傷つけてしまうため。 写真のタンカンは見た目は悪いですが、こんなタンカンのほうがうまかったりします。

大晦日イベント

杵と臼でもちつき大会を考えていましたが、腰があまりに悪いので、餅つき機に変更しようか検討中・・・

お正月イベント

計画中

ひな祭り

3月3日はおひな祭りの日、毎年雛人形を飾ります。

そのトシによって違いますが、毎年オカンが志向を凝らして手作りのチラシ寿司を作ってくれます。
2012年のバージョンはお内裏様とお雛様がいるようです。


とってもかわいくできました。 味もGOODでしたよ。


 ハマグリのお吸い物と甘味物を添えて・・・

節分&恵方巻

2月3日の節分の日、節分といえば「豆をまいておこずかいをもらう」というのが私の恒例行事でしたが、オカンの実家の京都では、太巻きを食べるという習慣があるそうです。(最近は関東の人でも皆知っているようですね。)

この太巻きのことを恵方巻と言い、今年は北北西を向いてかぶりつくと縁起が良いということです。


うん、さすが子供の頃から恵方巻きを経験しているだけあって、豪快にかぶりついています。


続いて私の番・・・うん、こうしてみると首のあたりのシワに年齢を感じますね。 どうでもいいか・・・



もう一つ、茨城では馴染みのない風習として「落花生を投げる」というのがあるようです。 茨城では「煎った大豆」を投げていましたが、落花生のほうが汚れなくて回収しやすいので、今年から我が家では落花生を投げることになりました。


なんだか弱弱しい鬼のお面ですね。

東村つつじ祭り


1.期間
      花見期間 平成24年3月1日~3月31日
   祭り期間 平成24年3月2日~3月20日

2.場所 東村村民の森つつじ園(東村字平良)

3.入園料
   高校生以上 300円  中学生以下 無料
    障害者手帳を提示された方及びその付添人(1名)は、無料で入園できます。

4.東村のホームページ
    http://www.vill.higashi.okinawa.jp/index.jsp



東村(「ヒガシソン」と呼びます。

「つつじ祭り」ということでしたが、もうピークは過ぎてしまっていました。 残念。 また来年見ごろの頃に行きたいと思います。

つつじ祭り会場の公園内にあった、怪しい川・・・温い股とは、いったい・・・

ヌルマタを渡る二人

日本一早い桜



日本一早いと言われる沖縄の桜、毎年1月末~2月上旬にかけて、八重岳では桜祭りがもようされます。 八重岳を登る道沿いに、道路にせり出した桜が見事に咲きます。 内地のソメイヨシノよりも、色が赤く、密度はありませんが、天気が晴れれば、青い空にピンクの桜がとてもキレイに栄えます。 桜の森公園には毎年、露天商がでますが、はっきり言って、おしくありません。 バスで来た観光客の人たちが買っていきますが、焼きそばとか沖縄そばとかが提供されていますが、値段も高いし、味もよくないので、まだコンビにのお弁当の方が圧倒的においしいです。 ですので、お弁当を買ったり、作ったりして、のんびりと景色の良いところで食べるので良いと思います。 ちなみに沖縄の冬1月~3月は北風がいがいに強く、寒く感じます。 また天候が悪くなることもあるので、防寒と雨対策はしていったほうが無難でしょう。 この桜祭りの時期はちょうど、タンカン狩りも行われていますので、セットでお楽しみください。



花の香りにみつばちが



今帰仁城跡ライトアップ&桜まつり

開催日時:毎年1月下旬~2月上旬
       2011年は1月21日~2月6日でした。
       ライトアップの時間は18:30~21:00
       初日と最終日、土日は16:00~18:00にエイサーの宴があります。

桜に関して:
  沖縄の桜はカンヒ桜と呼ばれる桜で、ソメイヨシノよりもピンク色が濃く
  花の数は少ないのが特徴です。 毎年1月下旬~2月上旬に見ごろに
  なりますが、天候の影響があるためにいつが良いかは確認が必要です。

入場料:大人400円





















サクラ祭りの間、今帰仁城跡がライトアップされます。 青、緑、黄色のライトにサクラのピンク色が加わってとても綺麗です。






















夜桜・・・昼間の桜も良いですが夜はまた格別です。






















今帰仁城の城壁がグリーンにライトアップされています。 上の方に写っている植物は「オオタニワタリ」というものです。グリーンのライトで撮影・・・やや不気味・・・























サクラとライトアップ・・・


















この時期内地はとても寒いそうですが、沖縄も結構寒いです。 この寒いのにカキ氷が売っていました。 思わず食べてしまいました。


















サクラのアイス・・・塩味が効いていてとてもおいしかったですよ。 上のカキ氷にトッピングとして乗せてもらいました。

日本ハムファイターズ キャンプ


毎年2月1日~28日まで北海道 日本ハムファイターズが名護市でキャンプを行います。



 こんな感じで1日のスケジュールが公開されています。 たくさんの人が効率よく練習できるように結構細かに計画されているんですね。 数字が書き込まれていますが、多分背番号なんでしょうね。


練習している球場の中にも自由に出入りできます。


 こんな感じでテレビ局の人もいて、なんか気分が盛り上がりますよ。



 ワンちゃんも観戦・・・


斉藤佑ちゃんも練習していました。 近くにはデッカイカメラをもった女性がたくさんいました。


 中田翔選手、テレビで見てたらあんまり大きな選手には見えませんでしたが、意外に183cmもあるようです。


2011年注目されている大嶋選手、ソフトボールの選手でドラフト7位ながら、紅白戦初打席ホームランという実力の持ち主。 体ががっちりしていて大きかったです。 


 おや? 観客席に選手が座っているなと思ったら・・・ハム彦?


 球場からすぐのところには海があります。 観戦に疲れたらふらっと潮風に・・・



 お店もでています。  屋台村というほどの店舗数ではありませんが・・・


野球に興味がない方でも、半日ぐらいは楽しく過ごせる場所です。 お弁当もって行ってもいいですね。